宇宙利用サービスの利活用推進

「みちびき」をはじめとする衛星測位、宇宙機を利用したリモート観測、通信とエネルギー、宇宙天気など、人工衛星や宇宙機を用いた「宇宙利用サービス」の活用推進について協議するためのプラットフォームです。誰でも無料で参加できますので、ご関心ある方は振るってご参加ください。

News


2025年1月7日
NEW! 第9回 月測位研究会を 1月23日 に開催します

2025年1月6日
NEW! SBIC標準化WG第5回会議を1月16日(木)に開催します

2024年11月21日
SBIC標準化WG 第4回会議 を開催しました

2024年9月12日
SBIC 標準化WG 第3回会議 を開催しました

2024年7月24日
第8回 月測位発表会 を開催しました

2024年7月18日
SBIC 標準化WG 第2回会議を開催しました

2024年6月14日
フランス提案 GNSS レコード&プレイ試験規格への意見を募集します

2024年6月13日
中国による GNSS 国際規定提案に関する意見を募集します

2024年5月27日
第7回月測位研究会を開催しました

2024年5月23日
標準化WG 第1回会議を開催しました

2024年5月17日
ベルリン開催の ISO/TC 20/SC 14 に参画しました

2024年4月8日
2024年度 みちびきを利用した実証事業公募のお知らせ

2024年3月7日
SBIC 標準化WG 第6回会議 を開催しました

2024年3月6日
ISO提案「月の基準座標系」に対する意見を募集します

2024年2月27日
第7回 月測位研究会の発表者を募集します

2024年2月20日
ISO NP25082-1 衛星測位規格 への意見を募集します

2024年2月6日
第6回 月測位研究会 を JAXA東京事務所 で開催しました

2024年1月31日
第14回 Multi-GNSS Asia (MGA) 年次総会がタイで開催されました

2024年1月18日
SBIC 標準化WG第5回会議 を開催しました

2023年12月10日
Inside GNSS 誌にMGA月測位パネルを掲載しました

2023年12月10日
Mutil-GNSS Asia 年次会議で月測位パネルを開催します

2023年11月16日
SBIC 標準化WG 第4回会議 を開催しました

2023年11月15日
相対位置情報交換フォーマット規格(案) への意見を募集します

2023年11月10日
パリ開催の ISO/TC 20/SC 14/WG1&WG8 国際会議に参画しました