標準化 WG 第3回会議を開催します
かねて公開の日程どおり、標準化WGを開催します。
日時: 2025年9月18日(木) 15:00-17:00
場所: TEAMS会議室
配布資料:
標準123-1 会議次第
標準122-2 LocationMind株式会社の信号認証技術について
標準123-3 会議資料
アジェンダ:
1.前回議事録確認
2.講演「LocationMind株式会社の信号認証技術について」
~日本の衛星測位の安心・安全を目指しての諸活動のご報告~
LocationMind(株) R&D Division
Senior Project Manager & Chief PNT Strategist 千野孝一氏
3.ISO/IEC標準化の状況
(1) 衛星測位受信機に関する R&R (RFデジタル記録・再生)規格の内外対応状況
フランス提案の ISO 25082シリーズは、電波信号をデジタル記録し再生する
Record & Replay でGNSS受信機を試験する国際規格で、現在委員会原案の段階
です。現状を報告し、日本業界としての今後の対応を協議します。
(2) ISO測位オープンコンサルテーションの対応状況
リーダーシップをとる韓国と国内官民の状況を報告し今後の対応を協議します。
(3) ISO/TC 20/SC 14/WG8 「宇宙利用サービス」フランス11月開催会議の準備状況
a) 月測位標準規格
b) 衛星測位&リモセン標準規格
c) 宇宙天気(電離層擾乱等)標準規格
(4) IEC/TC 80 長崎10月開催国際会議の準備状況
a) 舶用GNSS受信機試験規格
4.連絡事項
今後の日程ほか。